【断捨離】安さ、便利さを軸にしてはいけない話 自分軸で全てを考え判断する~今・ここ・私で生きる
※当ブログではプロモーション広告を利用しています。
よけいなものに囲まれて
本当に大切なものが見えなくなっている人
多いです。
かつての私もそうだった。
断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんによれば
「断捨離アン(断捨離できる人)」の反対語は
「ため込みアン(なんでも抱え込む人)」なのだそうで。笑
これはビジネスにおいても全く同じことが言えるのだ。
今・ここ・私で生きる
スーパーで買い物するときに、
安くなってるから・・
という買い物の仕方をしていると、
結局余らせて悪くなって捨ててお金を損するって言う話です。
人間って
「明日食べたいもの」が自分でも分からない生き物です。
いや、
それどころか朝の時点で
「今日の夜に何が食べたいか?」
なんて分からない生き物です。
だから、
買い物の時に、
「安い」
「好物だし」
「買っておこう」
といって、買いまくっても
結局は、今食べたいものは違うというのが常。
冷蔵庫が常に在庫過多になる。
結果、
常に冷蔵庫の中は賞味期限の古いものがあふれて行く。
今、ここ、私
ができていないのだ。
自分軸で生きていないとこれを繰り返す。
断捨離はビジネスにこそ有効
これを、ビジネスに置き換えると
めちゃくちゃ分かりやすい。
パソコン開いたら、使うから・・という理由で
タブをめちゃ開いてる人。
それだけパソコンが重たくなって
作業効率を落としてるって事です。
メールボックスが10誌以上のメルマガであふれている人。
読み切れていないだろうし、
ごちゃごちゃのメールボックスで、
重要なメールを見逃してるでしょ?って話です。
常々言うけど、
引き出し、
クローゼットの中、
バッグの中、
冷蔵庫の中、
車の中、
パソコンのメールボックス、
パソコンのフォルダーは
そのまま
自分の頭の中の表れ。
混乱していないか?
不要なものだらけで
大事なものが見えなくなっていないか?
ここ、すごく大事です。
旅行でも、出張でも、普段の通勤でも
出来る人ほど、「持ち物が少ない」のは本当。
常に不要なものを持ち歩いている人は要注意だよ。
どうすれば打開できる?断捨離できる?
一事が万事なので、
全てつながっています。
なので、
一番身近なところから切り崩していけば、
芋ずる式に全てを変えられます。実は、そんなに難しいことではない。
私もそうだったので。
自分が今、食べたいものをだけを買いましょう。
それがその瞬間、値段が高いとか安いとか関係ないです。
今自分が食べたいものだけを選ぶのが自分にとって1番良いことだし
最終的にはそれが1番安く済みます。
無駄に買って、冷蔵庫にため込みアン。
結局腐らせてしまうほど時間、空間、お金の無駄はないでしょ?
冷蔵庫から、場所を変えて、次は引き出し。
引き出しを開けて、2か月間触ってもいないものは
この先も必要ないものです。
捨てましょう。
捨てるときに、考えるでしょ?
もったいないとか思うでしょ?
まだ使えるとか。
これが「モノ軸」。
この考える、感じることって大事。
今、自分が執着しているものが分かるから。
なぜ、執着しているか?が見えてくるから。
囚われ(人が囲まれて動けなくなる図をそのまま漢字にしてあるよね)が自分で認識できるので。
不要なものを捨てることで
「囚われの心」も自分の中から外れていきます。
自分軸で生きると、必要なものしか残らない。本質が見えてくる
自分軸で生きましょう。
まずは
断つ。
今必要なもの以外は取り入れない、買わない。
気の乗らない誘いは断る。
全て今、ここ、私の自分軸で。
次に
捨てる。
不要なものを手放す。
読まないメルマガは解約。
見ないブックマークは削除。
使わないモノは処分。
自分と向き合いながら、心の囚われを一緒に捨てていく。
最後に
離れる。
快適な環境以外に身を置いてはいけない。
逃げていいんです。
これは会社でも
友達でも
夫婦間でも
すべて一緒。
当てはまる。
自分軸以外の支配から解き放たれて
全て自分軸で生きる。
幸せになれる唯一の方法だし、
ビジネスがうまくいく最大の方法でもある。
他人軸やモノ軸に振り回されず
物事の本質が見える人になれるからだ。
断捨離。
自分軸。
今、ここ、私
コメントフォーム