やった方がいい事と、今やるべき事 (メルマガバックナンバー)

※当ブログではプロモーション広告を利用しています。
MEGAです。
ども。
火曜日です。
とうとう沖縄でも
コロナが発症。
那覇市内のホテルらしいです。
狭い島だからな。
一気に広がるのか分からんけど。
とはいえ、私がいるところは
かなり都心から離れたところなのと
ほぼほぼパソコンの前から離れないので、
そう外出もしない。
いわば引きこもり生活。笑
出かけるときも、車しか使わない。
なので、
マスクと無縁の生活をしています。
実際の症状云々よりも
見えない恐怖心の方が、強いんだろうな。
これも自分マターと他人マター。
自分の力でどうにもならないことは
今考えても、仕方ない。
今、自分にできる対策を
しっかりやっていくしかないと思う。
ということで、今日もいってみようか。
やった方がいい事と、今やるべき事
今日のテーマは
やった方がいい事と、今やるべき事。
よくTwitterで見かける
アフィリ系のツイートで
〇〇した方がいいです。
〇〇すると稼げます。
〇〇するなら、これに気づいてますか?!
みたいなツイート。
で、
これに反応した
初心者と思われる人が
「知りませんでした!」
「すぐにやってみます!」
「メモメモ!」
みたいなリプ。
私が見なきゃいいだけなんだけど、
こういうの、気になって仕方ない。
これ、何誌もメルマガ取っている人も
同じじゃね?って思うよ。
あれも必要!
これも必要!
それもやった方がイイ!
だからこれを買うべし!
「そうなんだ、全部やらなきゃ!!」
みたいな。
ハッキリ言わせてもらうけど
/
それ初心者に今、必要ねぇだろ?
それ、そこそこ稼げてからやる話じゃね?
\
というのが99%です。
結局「買わせたいだけ」だよ。
そもそも発信する側は
相手のレベルなんて考えてなくて
「自分がこうやったら上手く行った」
みたいな経験談を話をしたいのか?
「〇〇さんてすごい!」
って言わせたいのか?
ただ単に
アフィリ教材とか、noteとか売りつけて
自分が稼ぎたいのか?
上記の3つのうちのどれかだと思う。
私以外の
情報発信者の腹づもりまでは
分からんけど。
でも、
言っとくよ。
結果を出したいなら・・
やれるなら、あれもこれも
【最終的には】やった方がイイ。
最終的にはね。
だけど、
段階ってもんがあるんだよ。
だから、
「今のあなたのレベルに必要なことだけ」
やるのが最もいいってこと。
だから師匠を選べっていつも言う。
お偉い情報発信者さん、いっぱいいるじゃん。
ご自身は稼げているのかもしれないけれど
ハッキリ言って「教える」に関しては
ド素人もいいとこ。
あれもこれもやらせたがる。
■Googleアナリティクス?
↑↑↑
入れた方がいいよ。
アクセス解析入れるなら、
他のどのアクセス解析より
Googleアナリティクスは優れてるよ。
■サーチコンソール?
↑↑↑
必要だよ。
入れた方がいいよ。
検索クエリが拾えるよ。
検索クエリから、アクセス来てて、
クリックされてないキーワード抜き出して
リライトすると効果が高いよ。
■記事の画像挿入?
↑↑↑
あった方がいいよ。
やるなら、730×410ピクセルね!
画像も圧縮させてね!
圧縮ソフトはこれがいいからね!
画像の色味は揃えた方がいいよ。
有料のシャッターストックから取るといいよ。
無料画像はみんなと被るし、品質悪いよ。
■文字装飾?
↑↑↑
効果的に入れるべきだよ。
大事な部分は強調だよ!
黒太文字が基本だよ。
重要なとこは赤太字ね。
マーカーにはアンダーラインタグも入れた方が
引き締まって見えるよ。
■WordPressテーマ?
有料の方がいいよ。
テーマもカスタマイズした方がいいよ。
カスタマイズの仕方はこうだよ。
THMLタグ、覚えた方がイイよ。
どうせなら
・
・
・
・
・
・
・
・
・
黙れ!
やった方がいい事なんて
そりゃいくらでもある。
やった方がいい事ね。
でも、
やるべき順番があるんだよ
って言いたい。
子供に
ピアノ習わせるのに
スタインウエイのピアノ買わないとダメなんですか?
最初からべートーベンのソナタ弾かないとダメなんですか?
最初は、中古のおんぼろピアノで
でも「バイエルだけはしっかり練習しとけよ」じゃないの?
クソつまらなくても、
腐るほど練習すべきは
バイエルとかツェルニーとかじゃないの?
伸びるためには
段階ってもんがあって、
その段階にマッチしたレッスンが必要だよって言いたい。
■キーワード選定、まずはできるようになろうよ。
■記事タイトル、キーワード入れて作れるようになろうよ。
■記事は検索キーワードの答えから書こうよ。
まずは、この3つだけ意識して
最低でも100記事は練習してごらんって。
読者、検索者のニーズを考えて、
その読者に向かって記事書いてあげたらいいよ。
ここ、出来る様になったら
それだけでちゃんと稼げるから。
これで、少しずつ報酬取れるようになったら、
その次覚えればいい。
キャッチボールできない子供に
フォークボールとか、変化球の投げ方なんて
教えたって意味ないんだって。
やたらと小難しいこと並べて
初心者マウントしてるやつ見ると
「そんなのいいからまず、まっすぐ投げる練習させてあげなよ」
ってはたから見てるとマジで思う。
相手の事考えてやれよ!
って、マジでイライラする。
いいですか?
出来もしないノウハウ次々与えて、
混乱させるようなお勧めしてくる奴
マジでスルーした方がイイ。
あれもいいです。
これもいいです。
持ってないと乗り遅れます。
みんなやってます。
みたいなメルマガ、
マジで読まない方がイイからな。
毒にしかならん。
やることは
シンプルなんだよ。
つまらなく感じるかもしれないけど。
いろんなことやると
刺激があるから
やった感
学んだ感
は味わえるけれど
実力がつくこととは程遠い。
稼げる=実力が付く
って事だからね。
表面的な言葉に惑わされないで欲しい。
検索者、読者のニーズを満たすから売れるのであって、
きれいなワードプレスだから売れるわけじゃない。
月に10万稼ぐために必要なのは
■キーワード選定、まずはできるようになろうよ。
■記事タイトル、キーワード入れて作れるようになろうよ。
■記事は検索キーワードの答えから書こうよ。
本当に
この3つだけでいいんだよ。
この3つだけ徹底的に集中してトレーニングして欲しい。
そしたら、あっさり稼げるようになるから。
結果の出ない人は
とにかく余計な事やり過ぎ。
お金に結びつかないことに
労力かけすぎ。
いろんな情報に惑わされすぎ。
見てると間違いない。
本当に大事なこの3つを
確実にできる様になるまで
繰り返し実践する。
この実践を隣でみてもらって
アドバイスもらえる
面倒見てもらえる
そんな人から直接教わる。
だから、
正しい順番通りに学んで
実践して、本物のスキルを身に着けて
3年後、5年後も安定して稼ぎ続けたいなら
MEGA式だけやったらいいよって
ずーーーーっと言ってます。
私が勧めるのって
これしかないから。
だって、
これ以上のノウハウ
どこ探しても無いから。
MEGA式で稼げないなら、
マジで他やっても無理だから。
ぶっちゃけ、
売れれば売れるほど
私はサポート辛いんだけどね。苦笑
だから、他のメルマガ発行者さんみたいに
自分の教材、普段はゴリゴリお勧めしないけれど
私が勧めるタイミングには乗っておいた方がイイよ。
マジな話、
このまま購入者さん増え続けて
サポートが追いつかなくなったら
申し訳ないけど、販売休止するので。
いつまでも
あると思うな親とMEGA式。
一人でもガチで稼げるようになってほしいから
相変らず、今日もガチでサポートやってます。
本気なら、今手にしておいた方がいいよ。
↓↓↓
読んで順番通りに実践すれば、
自然とマスターできるように
作り込んであるから。
いままで
あなたが手にしてきたノウハウやマニュアルと
分かりやすさのレベルが違う=結果がでる
驚くと思うよ。
本音はね、
「売りたい」じゃなくて
「間違った方向へ行っちゃう人を助けたい」
そんな気持ち。
優先順位が見えてない人カモにして
「あれがいいですよ」
「これが大事ですよ」
とかそそのかしてるやつ見ると
黙れ!
って思うんだよ。
いや、
今日の本題はMEGA式の話しじゃなくてさ。
とにかく
やること絞るのが大事。
あれこれ、やること
ばらけさせないのが大事。
【稼ぎに直結すること】だけに集中して、
そのやり方を、まずマスターするのが一番先。
きれいなサイトなんて
売れてから作ればいいからな。
・キーワード選定
・記事タイトル
・記事は答えから書く
ここだけマスターしたら
本当にガチ稼げるから。
何やったらいいか
分からなくなったら
相談してな。
誰より、的確な
あなたに合ったアドバイス返すから。
コメントフォーム