ラッコキーワード、有料版ってどうよ?

※当ブログではプロモーション広告を利用しています。
ラッコキーワードに有料版が出ました。

有料版に切り替えた方が良いですか?
というご質問を頂いたので、お答えしていきます。
結論からお伝えすると基本、今まで通りの無料版で大丈夫。
その理由も詳しくお伝えしますので、最後までお読みください。
ラッコキーワードの有料版について
キーワード選定の時に「これ、使うといいよ!」と必ずMEGAがお勧めしているのが、「ラッコーキーワード」というツールです。
↓↓↓
https://related-keywords.com/
商品名をキーワードにして記事を書くアフィリエイトでは、2番目、3番目に組み合わせるキーワードを何にするかで、アクセス数や収益状況が大きく変わります。
どのツールで調べるよりも「実際に検索されている生のデータ」がしっかり反映されていて、正確なキーワード情報がリサーチでき、使い勝手も良いので、キーワード探しはラッコキーワード一択です。
この、ラッコキーワードの有料プランが出ましたよ、という話。
早速、メルマガ読者さんから
「やっぱり有料版にグレードアップした方がいいですか?」
というご質問を頂いてます。
冒頭でお伝えした通り、「無料版のままで大丈夫」というのが、私の結論ですが、多くの人が気になるところだと思うので今日は「ラッコーキーワード、有料版ってどうよ?」を掘り下げていきます。
有料版を申し込んでいない限りは、無料版を使っていると思います。
今まで無料の「アカウント登録(メールアドレス登録)をすれば、回数無制限でキーワードの抽出ができていました。これが、ラッコキーワードの仕様変更で無料版に検索回数の制限がかかるようになったということです。
- 各種キーワード調査→合計50回/日
- 見出し抽出/共起語取得→合計15回/日
- 上記機能全般のご利用→合計65回/日(IP単位)
だそうです。
企業用はちょっと置いといて、個人で使うレベルの有料版(ライトプラン)は月額990円になっています。
こちら
↓↓↓
- 各種キーワード調査→合計3,000回/月
- 見出し抽出/共起語取得→合計500回/月
- 月間検索数取得(*1)→60回/月
- サジェストプラス→300回/月
- 広告非表示
他にも、いろんなプランがあります。
↓↓↓
いつも「本気でビジネスやるのなら(収益化を狙うのなら)半端にケチって無料版で我慢すると長い目で見ると損するよ」とお伝えしているので、「やっぱり有料版の方がいい?」と思ってしまいますよね。
無料版だと、本当に足りない?
無料版のスペック
■各種キーワード調査→合計50回/日
↓↓↓
本当に1日に50回以上もキーワード検索・調査しますか?
■見出し抽出/共起語取得→合計15回/日
↓↓↓
え?1日15記事も書いてますか?
見出し抽出や、共起語取得は記事を書くときに必要なんですが、キーワードが決まって「よし、記事を書こう」という段階で、そのキーワードで「上位表示しているライバル記事はどんな見出しを設定して記事を書いているのか?」の上位10記事(10サイト)を調べる時に使うと便利です。
上位しているライバル記事の流れに沿って行けば、Googleに評価される記事が書きやすいしあなたの記事が上位表示される可能性はぐんと高くなりますからね。
でも、よく考えてみてください。
あなたは、本当に1日に15記事分以上、見出しや共起語の調査が必要ですか???
共起語や見出し抽出する・・上限が1日15回ということは?
1日に15記事分の共起語検索やライバルの見出し抽出できる・・ということですよね。無料で。笑
そもそも1日、何記事書いてますか?
1日、1記事ペースで作業している人でも、このラッコキーワードの無料で使える枠で「足りない」という人、いないと思います。
1日5記事以上書く人なら、(外注さんに一気に指示出すとか)キーワード検索が1日50回以内とか言われるとちょっと心配になるかもしれない。
けれど、2日で1記事、3日で1記事のペースなら、「キーワード調査1日50回」もあればおつりがくるんじゃないでしょうか?
ということで、冒頭の結論「今、焦って有料プランに申し込まなくても大丈夫じゃね?」とMEGAは思います。
これは申し込まない方がいいとか申し込んだ方がいいとかいう話ではなくて「あなたにとって必要か?」ということで、判断したら良いと思いますよ。
実際に作業していて「あー!1日50回では足りないわ!」というのが、毎日のように起こるのであれば、有料プランに申し込んだ方が絶対良いわけです。
あなたの状況はどうでしょう?
自分の作業ペースと照らし合わせてみてください。
本当に自分の作業ペースで必要なサービスか?を見極める
こういうのって、見せ方、伝え方です。
※伝え方が9割はもう読んでますよね? アフィリエイトで稼ぐのなら、この本は必ず読んでおいた方が良いですよ。
↓↓↓
価格表を上手に並べられると冷静に判断する前に「有料プランに申し込んだ方がいい」って無条件に思わされてしまいがち。
「伝え方が9割」の中で
「食後にデザートはいかがですか?」と聞くと「いらない」「大丈夫」と答える人が殆どだけれど、「食後のデザート、ケーキとアイスクリーム、どちらがいいですか?」という聞き方をしたら、デザートの売り上げが何倍にも跳ね上がった。
という、実例が紹介されています。
まさにこれを仕掛けられているわけです。笑
まとめ
有料プランどうよ?
↓↓↓
めちゃいいと思いますよ。
でも、本当にあなたに必要かどうかは冷静に判断してね。というのが結論です。
月額プランなら、途中で辞められるので、990円プランを1ヶ月だけ試してみてから継続するか決めるというのでも、悪くはないです。
この場合、「リサーチコスト」と考えればいいわけですから。ずるずる続けずに、「期間を決めて必要かどうかを試す」というなら、アリです。
あなたにとって必要かどうか?冷静に判断してみてください。
優先順位からいけば、まだ「MEGA式アフィリエイト」を購入していない人は、MEGA式アフィリエイトを手に入れる方が先だと思います。笑
本気で稼ぎたいなら。
今回はラッコキーワードの例でしたがネットビジネスやアフィリエイトをやっていると「持っていた方がよさそう」なツールやレポートや・・沢山ありますよね?
迷った時にはこう考えるといいです。
■あった方がいい・あった方が便利なもの系
買わなくていい
読まなくていい
やらなくていい
です。
■収益化に直結するもの、無いと不利益になるもの系
後回しにせずに今すぐにでもコスト投資すべき
です。
Twitterとか見ていると無責任に煽って、どう考えても初心者には、今、それいらなくね?というものを紹介してたりしますので踊らされずに、冷静に!
ここ、自分で判断できるようになりましょう。分からなければ気軽にMEGAにご相談を。
ご質問・ご相談はこちらからどうぞ。
↓↓↓
MEGAに質問する
コメントフォーム