アフィリに「傾向」はあるけれど「法則」なんてないという話をしたい。 メルマガバックナンバー2021/04/15
※当ブログではプロモーション広告を利用しています。
お疲れさまです。
ストレッチポールで背骨伸ばしと肩甲骨はがししているMEGAです。
どうしてもパソコン叩きっぱなしなので、猫背になりがち。肩こりも半端ないですからね。ストレッチ超大事。
凝り固まるといい事ありません。これはブログも同じ。
全ては「バランス」って思います。
「記事の役割と意味」を今日は考えてみます。
ブログ記事の目的は2種類。
MEGA式アフィリエイトでは、記事を書くときに
・リサーチ記事
・テコ入れ記事
という2種類の考え方をお伝えしています。
もちろん「1記事入魂」で書いてほしいし、適当に書いた記事がGoogleで上位するほど甘くはないです。
とはいえ、
「このキーワードで成果まで行ける?」
「この案件って、売れる?」
はやってみないと誰にも分からないです。神様だって分からない。
だとしたら、最低限の下調べをして検索者に分かりやすい記事になっている(ちゃんと検索キーワードの答えが書かれている)まで出来たら、まずはアップすることが大事って思います。
アップしたら、以前のメルマガでお伝えしたように
1)アクセスが来るのか、来ないのか?
→キーワード選びが上手くできているかどうかが分かる。
2)アクセスが来ているなら、広告主のページへ誘導できているのか、いないのか?
→記事の中身が読者に響いているか?刺さっているかが分かる。
この2つのチェックができます。
これは実数字でわかるわけで、この結果を元に
- キーワードを選び直す
- 記事タイトルを手直しする
- 記事の中身を手直しする
などなど、どこを修正すればいいかが明確に分かりますよね。
だから「リサーチ記事」という位置づけになります。
このリサーチこそが次に書く記事へのヒントになるし、リサーチ記事を丁寧に何度も書くことで
- 考え方
- 見るべきポイント
- キーワード選定
- 記事ライティング
など、が徐々に成功確率を上げていけるようになるんですね。
これを1回、2回ではなく30回、50回って繰り返すと「60%の完成度でいいからまず記事をアップしてリサーチして、結果から判断しよう」という段階(フェーズ)に入ってきます。
慣れてくれば、リサーチ記事がサクッと書けるようになります。これが「スキルアップする」という事です。
これも、最初から上手にできる人はいません。最初は上手くできなくていいんですよ。
誤解してほしくないのは、
「量産しろ」と言っているのではないです。
「数稽古しろ」と言っているわけです。
数稽古したら「リサーチ記事」が楽に書けるようになるし、「リサーチ記事」の精度がどんどんレベルアップしますので。
極端に解釈してしまうと
MEGAが60%の出来ていいって言ってる。
↓↓↓
適当な記事書けば売れるらしい・・
いや、違うから。笑
MEGAが100記事は書けと言っている。
↓↓↓
やっぱりサイトアフィリは量産しないと稼げないんだ!
いや、違うから。笑
分かってもらえますかね。このニュアンス。
完璧目指してガッツリ1万文字に仕上げるのは
「売れた実績が出てから」
↓↓↓
「この商品、売れるぞって分かったらテコ入れする」
この時で良いよという事です。
売れているという事実があるんだからリサーチで探し続けた中のキーワードが成功した、記事も成功した、案件も売れるものが見つかったという事ですからね。
「売れる」っていうことは、それそのものが成功事例なんです。
成功事例なんだから、
- このキーワード
- この事
- この案件
に関してはリサーチのように「サクッと」ではなく、「ガンガン時間も労力も投入すべし」ということです。
更に、爆発的に売れる可能性が上がるわけですから。
リサーチとテコ入れ
この二段構えがMEGA式の売り上げアップの秘訣なのですが、それぞれの段階で間違った解釈をしてしまうとリサーチにならないリサーチ記事を書いてしまったり、折角売上取れるチャンスがあるのに、攻めきれなくて小さな利益で終わってしまったり・・
もったいない結果に終わります。
宜しいですか?
アフィリの世界では
「傾向」はあるけれど「法則」と考えると失敗します。
一度上手くいったからといって「法則」のようにとらえて思考を挟まずに「同じことをやれば上手くいく」はNGですよ。
法則なんてないんです。
消費者も、Googleも、ライバルも常に動いているわけですから、常に傾向と捉えることが大事です。
傾向の「精度」を高めるには数をこなすことが大事だと言いたいわけです。
10記事=10個の事例
と
100記事=100個の事例
を比べたら、明らかに分母が大きい100記事書いている人の方が正確に「傾向」がつかめます。
それだけ、リサーチの精度も上がる、売れる案件を見つける可能性が高まる、売れた後のテコ入れの質も高まるわけです。
もちろん、記事数が増えた分ブログのドメインも強くなるので、3語のスモールキーワードじゃないと全く太刀打ちできなかったのが、そこそこ強いライバルとも2語のミドルキーワードで戦えるようになってきます。
書けば書くほど有利になる。
だから、リサーチ記事って何一つ無駄はないんですよ。
自分はどんな傾向のキーワードで攻めた時に成約が取りやすいのか?
「商品名 通販」で攻めた時が売れやすい
「商品名 返金」で攻めた時が売れやすい
など、自分の得意な攻め方(クロージング方法)が見えてきます。
1000記事書け!
一生書き続けろ!
みたいな「量産型」とは全く違うんですよ。
1記事入魂も正しい。
けれど、時間をかけすぎるとどうしても「記事数」はなかなか増えていきません。
バランスが大事です。
少ない事例で「法則を見つけた」みたいな勘違いをしないように。
数稽古を重ねて「傾向」が見抜ける目を養ってほしいですね。
こんにちは!つくづく上位表示されている方々は色々考えて書いているんですね!勉強になります!
ちりつもさん
こんばんは!MEGAです。
コメントありがとうございます。
アフィリエイトは頭脳戦でもあり、繰り返しの練習も必要です。
スポーツとそっくりだと思いますよ。
上位表示できると、稼げる額が変わってきますので、「成功につながる傾向」を見落とさずに進めてみてください^^
初めまして。
ランキングから来ました。
少しの考え方の「ズレ」で成功するかしないか、変わってきますね。
参考になりました。
KAZUさん
こんばんは!MEGAです。
コメントありがとうございます。
アフィリエイトはビジネスなので
なんとなくやっていても、結果を出すのは難しいですね。
特に、考え方や取り組み方の部分が
結果を大きく左右すると思います。
ブログやメルマガで、
「稼ぎにつながる正しい考え方と方法」を
全力で情報発信していますので、ぜひ役立ててください^^
これからも宜しくお願いします。
MEGA
ランキングからきました。
数稽古が大事なんですね。
ありがとうございました。
ゆうさん
MEGAです。
いつもコメントありがとうございます。
数稽古に勝るものはないですね。
焦らずに淡々を記事を書き続けていくと、
ある瞬間から、いろんなことが見えるようになってきますよ。
これが、実力になります。
見当違いな方向に数稽古しないためにも、
ぜひ私のブログを役立ててくださいね^^